Skip to content
自問自答ファッション通信

コンセプトを決めて服選び&毎日の服装の制服化

  • 【自己紹介】3セットの服だけで生きるスタイリスト
  • サービス・プラン一覧
  • ご予約フォーム
  • note
  • twitter
  • Instagram
  1. Home
  2. 自問自答ファッションについて

【ディオール】DIORの香水を買った話

jimon-jitou

jimon-jitou

2022年1月14日 2022年3月27日

こんにちは、自問自答ファッション通信です。

自問自答ファッション講座をはじめて、気がついたことがあります。それは私は「香水をまっっったく知らない」ということです。

聞き取れない「液体」の横文字

シャネルの名言に“香水をつけない女に未来はない”という言葉があって、ぼんやりと「香水ってファッションの大事な要素なんだなぁ」と認識はしていたのです。ですのでお客さまにも必ず「お好きな香り」を伺うようにしておりました。

「森の香りです」とか「紅茶の香りです」とか「雨上がりの土の香りです」など場所や物や状況の香りを応えてくださる方も多く、詩的で素敵だなぁと感じておりました。そして「香水好きの方」も予想以上にたくさんいらっしゃいました。

お好きな香水は?と尋ねた際に「ばいれーど です。」とか「じょーまろーん です。」とか「でぃぷてぃっく です。」とか「げらん です。」とか「ぺんはりがん です。」とか「いそっぷ です。」とか「ふえぎあ です。」教えてくださるのですが、私の辞書にない言葉たちで「?????もう一度お願いしますっっっ!」と毎回教えてもらっていました。

BYREDO、JO MALONE、DIPTYQUE 、PENHALIGON’S、Guerlain、Aesop、FUEGUIA

お分かりいただけましたでしょうか?そう「アパレルではないブランド名」の言葉の並びを、どうやら私は聞き取れないのです!!

もちろん人気の香水には「シャネル」や「ディオール」「エルメス」「アルマーニ」色々ございます。それはバッチリ聞き取れるのです。なぜなら私が愛してやまない「服」を作っているから!そう布!「布」の名前はわかる!しかし、香水、つまりは「液体」のブランド名が全然入ってこない…!これはいけない、勉強しなければ!とコツコツと香りを試してみる旅をしておりました。

伊勢丹新宿店の一階に行ってみた

こちらが新宿伊勢丹一階のフロアマップです↓

ああっ!!あるっ!!!すっっごいある!!

私が聞き取れなかった液体のブランド名がきっちり並んでいました。そう言われるといつもどのショップも長蛇の列…!みなさん、香りがお好きなのですね…!

「でぃぷてぃっく」さんで色々香りを試させていただきローズ系のルームスプレーをGET。

そして「いそっぷ」さんでハンドウォッシュも。

ルームスプレーとハンドウォッシュを買ったことでおうち時間のキューオーエル、そう、クオリティオブライフが爆上がりしました!私の香り偏差値が一気に10くらい上がった経験でした。(教えてくださったみなさま、ありがとうございますっ!)

ディオールの香水を毎日楽しむ

「香水にチャレンジしたいな」という気持ちもずっとありました。2年ほどかけてさまざまな香水を試したのですが、初心者の私には香りを身に纏っている自分がまだいまいち掴めないのです。しかし、「どうやら重厚すぎる香りよりもフワッとしたローズや大人の爽やかな甘さのある香りが好きだな」とじわじわ気がついてきました。

こうなれば、もう見た目や雰囲気から入ろう…!と決めて、メゾン クリスチャン ディオール」さんに目をつけました。GINZA SIXのB1にある店舗に行くたびにうっとりするような空間と香りが広がっています。東京には店舗が7店舗しかないそうで、ちょっとレア感が高いというのも、またいい。(7店舗…GINZA SIX、表参道ヒルズ、渋谷PARCO、日本橋髙島屋、仙台藤崎、阪急うめだ、心斎橋大丸だそうです)

ディオールは布(服)の雰囲気は大好きですが、まだ手に入れられていない憧れブランドさんなので、液体(香水)から攻めていこうと思ったのです。

こちらでは、小さな香水が8本入ったセットを購入しました。(2020年のクリスマスに購入しました)まだ香水初心者で、自分がピンと来るものがわからなかったので、小さなサイズを買って様子を見よう…(ちまっとしてかわいいし…!)と思ったのです。

これが私にはとっても良くて、2021年の1年間毎日香りを変えるのも楽しかったですし、なんとなく自分の中で「春はSAKURAにしよう」とか「雨の日はすずらんのLUCKYを使おう!」とか楽しいルールができて幸せでした…!まだまだ奥が深いな…と感じておりますが最初の一歩は踏み出せた気がしています。

香水の力は偉大である

2年くらいかけて少しずつ香りの魅力に気がつき始めました。もうバイレードもジョーマローンもディプティックもペンハリガンもゲランもイソップも読むことができます。フエギアはまだ「フエギヤ」と言ってしまったり語尾が安定しませんが、2022年中にはマスター予定です。

何よりも香水が持っている世界観やストーリー性が素晴らしいなと感じて「心から自分にぴったりの香水」をこれからも探していきたいと思います。(ちなみに香水アレルギーの方もいらっしゃると思うので、お客さまとお会いするときは香水つけておりませんのでご安心くださいね☺️)2022年みなさんもぜひ香水探しの旅に出てみてくださいね♡

\コメント・フォロー・twitterでのおすすめ本当にうれしいです🙇‍♀️/

🐥自問自答ファッション通信twitter
📷自問自答ファッション通信instagram
📖自問自答ファッション通信note
👗自問自答ファッション通信HP

\ とっておきのお買い物術を動画で紹介しています🛍 /

\スタイリストあきやの全持ち物紹介しております/

\おすすめ記事はこちらから/

 

実はこんなに「面白い」ラグジュアリーブランドの世界
こんにちは、自問自答ファッション通信です。 今回は私のラグジュアリーブランドとの付き合い方をご紹介い...
www.jimon-jitou.com

おしゃれになるためにいつも心に【矢沢永吉さん】を住まわせること
こんにちは、自問自答ファッション通信です。 突然の【矢沢永吉さん】にファッションとの接点を見出せず、...
www.jimon-jitou.com

ラグジュアリーブランドとオリンピックは文化である
こんにちは、自問自答ファッション通信です。 突然ですが、私はファッションが得意で運動が苦手です。むし...
www.jimon-jitou.com
スポンサーリンク
  • Twitter
  • Facebook
  • フィード

自問自答ファッションについて

ディオール /香水

この記事が気に入ったらフォロー!

  • Twitter
  • Facebook

この記事を書いた人

jimon-jitou

jimon-jitou

記事一覧

関連記事

READ MORE

【第2回講演会】「一年3セットの服で生きる」ためのPDCA【幻冬舎大学】

2022年11月22日

READ MORE

【33歳WEBデザイナー】Tさまファッション講座&同行ショッピング【事例紹介】

2020年3月18日

READ MORE

【伊勢丹新宿店】お得意さまイベントに行ってきた話【丹青会】

2022年2月18日

READ MORE

【幻冬舎大学】出版記念イベントしてきました【講座&サイン会】

2022年7月25日

READ MORE

【伊勢丹新宿店】2022年レセプションに行ってきた話【お得意様会】

2022年9月27日

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

«前の記事

READ MORE

【グッチ】Gucci Garden Archetypes【天王洲】に行ってきました!

次の記事»

READ MORE

【伊勢丹新宿店】お得意さまイベントに行ってきた話【丹青会】

プロフィール

あきや あさみ
東京生まれ、東京育ち。

日本女子大学卒、都内百貨店にてパーソナルスタイリスト、セレクトショップバイヤーを経て独立。現在フリーランススタイリストとして活動中。

【取得資格一覧】
接客販売技能検定(レディスファッション販売)
フォーマルスペシャリスト
ギフトアドバイザー
パターンメイキング技術検定
カラーコーディネーター検定

記事一覧

  • READ MORE

    【Dior】クリスチャン・ディオール 夢のクチュリエ展に行ってきました【東京都現代美術館】
  • READ MORE

    【機械って】友人と新宿伊勢丹の「YourFIT365」に行ってきた話👠【あたたかいね】
  • READ MORE

    【第2回講演会】「一年3セットの服で生きる」ためのPDCA【幻冬舎大学】
  • READ MORE

    映画「マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”」を観て「マルジェラのイメージが変わった」と感じた話
  • READ MORE

    【伊勢丹新宿店】2022年レセプションに行ってきた話【お得意様会】
  • READ MORE

    マックイーンの映画を観て「悪魔祓いの服を着よう」と思った話

カテゴリー

  • おしゃれさん7つの自問自答【インタビュー】 (6)
  • おしゃれ初心者さん必見 (5)
  • おすすめギフト (1)
  • おすすめクリエイターズブランド (2)
  • おすすめクリエイターブランド (1)
  • その他おすすめ記事 (2)
  • その他コラムについて (12)
  • アクセサリーについて (3)
  • アパレル販売員について (1)
  • クリエーターズブランドについて (1)
  • グルメ旅 (3)
  • コートについて (2)
  • シャネルについて (3)
  • スニーカーについて (2)
  • デート・婚活服について (2)
  • ネイルについて (1)
  • バッグについて (2)
  • パーソナルスタイリストについて (2)
  • ファッションの基礎テクニック (2)
  • ファッションアイテムについて (2)
  • ファッション論 (18)
  • ファッション論について (3)
  • ブランド紹介 (2)
  • ラグジュアリーブランドについて (7)
  • 事例紹介 (26)
  • 人生論について (1)
  • 制服化について (8)
  • 参加イベントについて (3)
  • 断捨離 (6)
  • 流行について (2)
  • 私服紹介 (9)
  • 絶対失敗しない買い物術 (3)
  • 自問自答ファッションQ&A (1)
  • 自問自答ファッションについて (15)
  • 自問自答ファッション講座について (2)
  • 靴について (6)

タグ

30代5 2018年秋6 おしゃれ初心者4 アイテム5 アクセサリー5 アパレル11 アパレル販売員5 アラサー22 アラサーファッション20 インタビュー5 エッセイ22 エモい3 エモーショナル8 カフェ3 クリエイター4 グッチ5 コラム22 コート3 シャネル11 スタイリスト18 ディオール4 バッグ5 パーソナルスタイリスト3 ピアス3 ファッション33 ファッションコラム20 ファッションブログ20 ファッション講座17 フェンディ3 ブランド5 ブログ6 ベーシックカラー3 ラグジュアリーブランド4 ワンピース3 事例紹介9 制服化10 同行ショッピング7 女性の生き方13 布博3 服18 服選び15 流行3 自問自答3 自問自答ファッション講座3 靴8

人気記事

  • READ MORE

    【伊勢丹新宿店】お得意さまイベントに行ってきた話【丹青会】
  • READ MORE

    こんな方が来てくれてます!【オンラインファッション講座】
  • READ MORE

    アラサー必見!おすすめファッション誌
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2023 自問自答ファッション通信 All Rights Reserved.

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

 

コメントを読み込み中…