Skip to content
自問自答ファッション通信

コンセプトを決めて服選び&毎日の服装の制服化

  • 【自己紹介】3セットの服だけで生きるスタイリスト
  • サービス・プラン一覧
  • ご予約フォーム
  • note
  • twitter
  • Instagram
  1. Home
  2. ファッション論

おしゃれになるためにいつも心に【矢沢永吉さん】を住まわせること

jimon-jitou

jimon-jitou

2019年8月29日 2022年3月28日

こんにちは、自問自答ファッション通信です。

突然の【矢沢永吉さん】にファッションとの接点を見出せず、不安な気持ちを抱えている読者の方もいらっしゃると思いますが今回は「コンセプト」のお話です。

「俺はいいけどYAZAWAがなんていうかな?」

私はこの言葉が大好きです。

矢沢永吉さんが「俺=素の自分」と「YAZAWA=アーティストとしての自分」を持っているからこそ出るこの台詞。私が服を買うときに毎回頭をよぎる言葉です。

服を選んでいる際に「この着すぎて穴の空いたニット着たいよ~楽だし、あったかいし…」という「ありのままの姿の私」出てくることがあります。(実に、よくあります。)

楽、安い、考えなくていい、これでいいや。人間は気がつくとよりイージーな方へ傾きがちです。

そんなときは心の中に住んでいる矢沢永吉さんに「俺はいいけどYAZAWAがなんていうかな?」と言ってもらいます。

「わたしはいいけど、JIMONJITOUはなんていうかな?」と言うことです。

私自身のコンセプトは「自問自答」ですし、ファッションでは「戦闘服」を纏うと決めています。ひとりで世の中を生き抜くためにファッションの世界を突き詰めたいと思ったから。強くなりたいという気持ちからです。

成りあがるためには意志の強さが必要です。

服を買うときはとても深く考えます。「人が見てなんて思うだろう」というよりは、「これは自分の心を守ってくれる服かな?」「コンセプトに合っているかな?」と考えるのです。真剣に考えて出た答えが穴あきニットだったら、それはそれでYES MY LOVEですが。

深く深く考えて買った服は失敗がありません。

コンセプトで選んだ服は、その人の心を強くしてくれます。自分のことが好きになって、人前で堂々と自分の意見を言えて、他の人を心から褒められるようになります。

https://www.dior.com/ja_jp/ウィメンズファッション/プレタポルテ/デニム-ジーンズ

私はファッション講座でお客さまにインタビューしたキーワードをもとに「コンセプト」をお作りして後日メールでお渡ししています。

最初は服を選ぶ「おまけ」として作っていましたが、私自身もお客さまも「コンセプト」があった方が服を選びやすいと気がついたのです。コンセプトは一言で言い表せる事もあれば、長めの文章になることもあります。

あなたは「ハリウッド女優です!」と言うこともあれば、「青き衣をまといて金色の野に降り立つ者」みたいなこともあります。(あくまでも一例です。我ながらポエミー。)できるだけ「面白く」その方の芯を表すような言葉を意識しています。

コンセプトを決めると「着るべき服」と「着ない方がいい服」が客観的に分かるようになります。

「私はいいけど、ハリウッド女優はこんな10年前のスニーカー履くかな?」
「私はいいけど、ハリウッド女優は首元テロテロのTシャツ着るかな?」
「私はいいけど、ハリウッド女優なら後輩の女優ちゃんたちに憧れられる存在でいなきゃいけないよね。」

気が引き締まりますし、まさに「自問自答」ができるようになります。

「いつも心に【矢沢永吉さん】を住まわせること」

コンセプトを持つということはありのままの自分の他に、信念軸での選択肢を持つことです。ぜひ、ご自分のファッションコンセプトを作ってみてくださいね。

\コメント・フォロー・twitterでのおすすめ本当にうれしいです🙇‍♀️/

📖自問自答ファッション通信note
🐥twitter
📷instagram
👗自問自答ファッション通信HP

おすすめ記事はこちらから↓

自分のファッションのメインコンセプトを決めよう
こんにちは自問自答ファッション通信です。2019年度も幕を開けました。クリアランスも始まっております...
www.jimon-jitou.com
「14歳の時に着ていた服」があなたの人生を決めるかもしれない ヴィヴィアン・ウエストウッドに夢中だった思春期の話
こんにちは、自問自答ファッション通信です。 今回は私のファッション遍歴を。私は10代の頃からあるブラ...
www.jimon-jitou.com
「衣服」と「ファッション」は何が違うのか
こんにちは自問自答ファッション通信です。私は、自分が着ている服のことを「衣服」だと思っていません。「...
www.jimon-jitou.com
スポンサーリンク
  • Twitter
  • Facebook
  • フィード

ファッション論

YAZAWA /コンセプト /矢沢永吉

この記事が気に入ったらフォロー!

  • Twitter
  • Facebook

この記事を書いた人

jimon-jitou

jimon-jitou

記事一覧

関連記事

READ MORE

服を循環させるという考え方

2018年9月24日

READ MORE

自分のパーフェクトコーディネートを作ろう!【私服の制服化】

2019年6月12日

READ MORE

秋冬の服を全部手放した話

2018年9月7日

READ MORE

ファッションのゴールテープ【私服の制服化】

2019年6月3日

READ MORE

ファッションのリミッターを外してみよう【自分らしさの見つけ方】

2019年8月28日

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

«前の記事

READ MORE

ヒルナンデスのコーデバトルを見てスタイリストが解説してみた【テレビウォッチング】植松晃士さん

次の記事»

READ MORE

patterieデザイナーsuzukirieさん 7つの自問自答【インタビュー】

プロフィール

あきや あさみ
東京生まれ、東京育ち。

日本女子大学卒、都内百貨店にてパーソナルスタイリスト、セレクトショップバイヤーを経て独立。現在フリーランススタイリストとして活動中。

【取得資格一覧】
接客販売技能検定(レディスファッション販売)
フォーマルスペシャリスト
ギフトアドバイザー
パターンメイキング技術検定
カラーコーディネーター検定

記事一覧

  • READ MORE

    【Dior】クリスチャン・ディオール 夢のクチュリエ展に行ってきました【東京都現代美術館】
  • READ MORE

    【機械って】友人と新宿伊勢丹の「YourFIT365」に行ってきた話👠【あたたかいね】
  • READ MORE

    【第2回講演会】「一年3セットの服で生きる」ためのPDCA【幻冬舎大学】
  • READ MORE

    映画「マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”」を観て「マルジェラのイメージが変わった」と感じた話
  • READ MORE

    【伊勢丹新宿店】2022年レセプションに行ってきた話【お得意様会】
  • READ MORE

    マックイーンの映画を観て「悪魔祓いの服を着よう」と思った話

カテゴリー

  • おしゃれさん7つの自問自答【インタビュー】 (6)
  • おしゃれ初心者さん必見 (5)
  • おすすめギフト (1)
  • おすすめクリエイターズブランド (2)
  • おすすめクリエイターブランド (1)
  • その他おすすめ記事 (2)
  • その他コラムについて (12)
  • アクセサリーについて (3)
  • アパレル販売員について (1)
  • クリエーターズブランドについて (1)
  • グルメ旅 (3)
  • コートについて (2)
  • シャネルについて (3)
  • スニーカーについて (2)
  • デート・婚活服について (2)
  • ネイルについて (1)
  • バッグについて (2)
  • パーソナルスタイリストについて (2)
  • ファッションの基礎テクニック (2)
  • ファッションアイテムについて (2)
  • ファッション論 (18)
  • ファッション論について (3)
  • ブランド紹介 (2)
  • ラグジュアリーブランドについて (7)
  • 事例紹介 (26)
  • 人生論について (1)
  • 制服化について (8)
  • 参加イベントについて (3)
  • 断捨離 (6)
  • 流行について (2)
  • 私服紹介 (9)
  • 絶対失敗しない買い物術 (3)
  • 自問自答ファッションQ&A (1)
  • 自問自答ファッションについて (15)
  • 自問自答ファッション講座について (2)
  • 靴について (6)

タグ

30代5 2018年秋6 おしゃれ初心者4 アイテム5 アクセサリー5 アパレル11 アパレル販売員5 アラサー22 アラサーファッション20 インタビュー5 エッセイ22 エモい3 エモーショナル8 カフェ3 クリエイター4 グッチ5 コラム22 コート3 シャネル11 スタイリスト18 ディオール4 バッグ5 パーソナルスタイリスト3 ピアス3 ファッション33 ファッションコラム20 ファッションブログ20 ファッション講座17 フェンディ3 ブランド5 ブログ6 ベーシックカラー3 ラグジュアリーブランド4 ワンピース3 事例紹介9 制服化10 同行ショッピング7 女性の生き方13 布博3 服18 服選び15 流行3 自問自答3 自問自答ファッション講座3 靴8

人気記事

  • READ MORE

    自分のパーフェクトコーディネートを作ろう!【私服の制服化】
  • READ MORE

    おしゃれのチェックポイント【おしゃれ初心者さん必見】
  • READ MORE

    自分のファッションのメインコンセプトを決めよう
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2023 自問自答ファッション通信 All Rights Reserved.

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

 

コメントを読み込み中…