こんにちは
自問自答ファッション通信です。
今回は先日行ってきたミナペルホネン皆川明 つづく展に行ってきて感じたお話の続きで「ミナペルホネンが似合う人ってどんな人?」というお話を。ファッションスタイリスト目線から語っていきます。
結論から言いますとミナペルホネンは、日々の暮らしを大切にしたいという哲学がある方。自然を愛し、穏やかで、ユニークなことが大好きな方。にぴったりなブランドです。その理由を説明していきます。
わたしはファッションについて語るときにオリジナルのファッション講座で使っているこちらの表を用いて考えてます。↓↓↓
①ブランディング…なりたい姿を表現すること
②キャラクター…性格にあっていること
③外見に似合う…ルックスを綺麗に見せてくれること
④トレンド…時代の流れに沿っていること
⑤TPO…状況や目的にあっていること
⑥機能…快適で心地よく着られること
この6項目を使って解説していきます!
ミナペルホネンが似合う人
ミナペルホネンを私なりに分析すると、
①ブランディング②キャラクター
にあった服を身につけたいと思う人が着るブランドです。
◎日々の暮らしを大切にしたいという哲学がある方
ミナペルホネンを着ることで得られる「ブランディング」は、「100年後も価値の変わらぬ自分でいたい」という意志です。暮らしを大切にして1日1日を穏やかながらも豊かに過ごしている。手仕事の良さやクリエイションを奥深くまで理解し、日々を繋ぐイメージです。そんな生活をしている方に寄り添って、身に纏う人々の心を強くしてくれるでしょう。
◎自然を愛し、穏やかで、ユニークなことが大好きな方
ミナペルホネンを着る人の「キャラクター」は穏やかで、明るく、丁寧で、自然を愛し、センス豊かで、家族を大切にする人というイメージです。争い事を好まず、親切で、控えめで、でも面白いことに興味津々。そんな人のキャラクターにぴったり合います。(何となくお洋服を見て分かりますよね)
自問自答ファッションのお客様にもミナペルホネンが大好きな方がいらっしゃいますが「おばあちゃんになってもこの服を着たいんです」という歳を重ねた時の自分の生活のイメージを明確に語れる方です。(ステキ!)
ミナペルホネンが似合わない人
△細くスタイルよく見せたい方
③外見に似合う(美しく見せる)という点は少し弱いでしょう。ミナペルホネンのお洋服は体型が変わっても長く着られるようにシルエットに絞りが少なくホワッとしています。(ウエストがキュッと細い服はほぼ無いように感じます。)ゆったりリラックスなシルエットなのですが「体型を美しく魅せる」という要素は少ないので「とにかく着痩せしたい」などという希望には添えません。そして例えその瞬間に美しく見えても、外見は年々変わっていきます。似合う服も、もちろん変わります。その瞬間を特別に美しく見せたいという方にはあまりおすすめしません。
△トレンドファッションがしたい方
④トレンドに関しては「流行にとらわれないものづくり」とコンセプトとして明確にうたっています。時代の風潮は捉えてもトレンド感はあまり重視していません。今っぽくなりたい!旬を取り入れたい。という方にはあまりおすすめいたしません。
△固いお仕事やオフィシャルな場面で着たい方
⑤TPOに関しては、どちらかというと「仕事」や「オフィシャル」な状況ではなく「日常」に溶け込むデザインです。休日着、旅行、大切な方とのお出かけに向いています。またお仕事の場面でも「デザイナー」や「作家」など個性を出したいという時には向いています。
△とにかく便利で丈夫な服が着たい方
⑥機能に関しては。天然素材を多く使用し、レースや刺繍など細かいディティールが特徴です。「毎日洗える」「強い」「乾きやすい」「シワになりにくい」などの機能面は特性上やや弱いでしょう。(もちろん質は良く作りはしっかりしていますが、全ての服を家庭でじゃぶじゃぶ洗える訳ではありません。)
改めて考えてこんなにも①ブランディング②キャラクターが強いブランドさんって滅多にありません。大抵のブランドは10年ほどで方向転換をして顧客が離れていき新規客を取り込むケースが多いように感じます。(もちろんこの戦略も企業努力なのですが)25年前も25年後も同じイメージでそこにいてくれるだろうという「信頼」があるのです。それは常にブランドが「つづく」を意識してるから。
百貨店やファッションビルに入っているブランドでも、③④⑤⑥の項目が強くても、①②が強いショップはほとんどありません。(ラグジュアリーブランドは別ですが)
それだけ、未来を見据えて素敵なものづくりをしている「特別なブランド」なのです。
【ブランド解説】いかがでしたでしょうか?私のファッション論は〇〇診断などとは違い、〇〇な人はこのブランド!と言い切れないのをむず痒く思っていたので、少しづつ大好きなブランドさんをこんな人におすすめですというのを記事にしていきたいと思います。ぜひこれからも楽しみにしていてくださいませ。
\instagram・twitter・noteフォロー大歓迎です/
関連記事はこちらから↓↓↓