こんにちは
自問自答ファッション通信です。
今回は学生時代からの友人と魂をふるわしに塩田千春展に行ってきたお話です。
目次
塩田千春展 詳細

塩田千春展:魂がふるえる
期間:2019年6月20日(木)→10月27日(日)
場所:森美術館
東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ森タワー 53階
時間:10:00~22:00(最終入館 21:30)
※火曜日のみ17:00まで(最終入館 16:30)
※10⽉22⽇(⽕)は22:00まで(最終⼊館 21:30)
チケット料金
一般 1,800円
学生(高校・大学生) 1,200円
子供(4歳~中学生) 600円
シニア(65歳以上) 1,500円
待ち時間
私は10月の平日の14時頃に行ってきたので待ち時間0分でした。
(土日は混むようです。)
展示風景











感想
圧巻でした。一つ一つの展示のインパクトが素晴らしく、魂がふるえました。
エピソードひとつひとつが「わーエキセントリック〜!」と声に出してしまうものばかりでした。
今回の展覧会は、写真撮影OKのものが多く、写真を撮っている10代〜20代の方々がたくさんいました。
私は基本的には写真撮影をすることでアートが広がるのであればとても良いことだと思っています。
おしゃれして、アート空間に出かけて体験を買うこと。
空間にいる自分を俯瞰してみること。
その場にいる自分を想像して服を選ぶこと。
全てが良いファッションや良い経験に繋がることだと思います。美術館で得た良い刺激やインスピレーションを装いに活かすのも素敵ですね。
ここでしか買えないオリジナルグッズの販売も!ちょっとゆるいイラストが可愛かったです。
超シンプルなデニム&Tシャツに、こういうバッグとか合わせてる人も好きだな。

おまけ〜ガチャガチャコーヒー〜
六本木ヒルズの展望台「東京シティビュー」スカイギャラリー3では、佐藤オオキさんが率いるデザインオフィス nendoがプロデュースした日本初のコンセプトカフェ「ガチャガチャコーヒー(GACHA GACHA COFFEE)」が!
1杯分のコーヒー豆が入ったカプセルをガチャガチャマシンで購入し、自分でグラインド、ドリップの作業をしていきます。
なんともスタイリッシュで楽しい体験です。そしてコーヒー超おいしい。






■ガチャガチャコーヒー
期間:2019年10月4日(金)〜11月中旬予定
場所:六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー スカイギャラリー3
時間:10:00~22:00
塩田千春展を見た後のチケットで入れます。
(※こちらは展望台・美術館入館チケットが必要です。)
ぜひおしゃれして行ってみてくださいね。
自問自答ファッション講座お申し込み受付中です!おまちしております◎
\instagram・twitter・noteフォロー大歓迎です/
\おすすめ記事はこちらから/
全国からファンが集う宝石パフェ!世田谷のパティスリー「アサコイワヤナギ」に行ってきました。
ノマドにぴったり!六本木 文喫に行ってきました
京都 WIFE&HUSBAND ワイフアンドハズバンドで鴨川ピクニックをしてきた話
食はファッションの一部である〜台北おいしいもの記〜