衣替えはいつするのが正解?「断服式」のおすすめ
こんにちは自問自答ファッション通信です。 今回は今の時期気になる「衣替え」についてです。 衣替えはいつするのが正解? 季節の変わり目である6月1日・9月1日・11月1日・3月1日の年4回に「断捨離」ならぬ「断服式」をする …
こんにちは自問自答ファッション通信です。 今回は今の時期気になる「衣替え」についてです。 衣替えはいつするのが正解? 季節の変わり目である6月1日・9月1日・11月1日・3月1日の年4回に「断捨離」ならぬ「断服式」をする …
こんにちは自問自答ファッション通信です。 私はファッションを「制服化」して生きています。 あなたは手持ちの服が何枚あるか、靴が何足あるかを数えたことがありますか?私は今までかなりたくさんの服や靴を持っていたのですが、今ま …
こんにちは自問自答ファッション通信です。 私はファッションを「制服化」して生きています。 私はこの一年、ファッションを意図的に「制服化」することでより深く服のことを考えるようにしてきました。持っている服は、ほぼ3セットの …
こんにちは自問自答ファッション通信です。 みなさま使わなくなった服やバッグや靴はどうしていますか? 私は、ほぼ100%「売って」います。私が服を捨てない理由は「次の人に使って欲しい」という気持ちからです。 学生の頃、フリ …
こんにちは 自問自答ファッション通信です。 「おしゃれってなんでしょうか。」とお客様に聞かれることがあります。 私も「スタイリスト」なんて肩書きを名乗っておりますが、自分よりもセンスが良くて、服に詳しくて、おしゃれだなと …
こんにちは 自問自答ファッション通信です。 私が服を買うときに気をつけているのは 服を循環させる(服の賞味期限を決める)事です。 例えば質が良く、20万円するマックスマーラのコートを「手入れをきちんとして一生大事に着るん …
こんにちは自問自答ファッション通信です。 季節の先取りはおしゃれさんのポイント 「おしゃれな人」になるためにもっとも大切な事の一つとして「季節を先取りすること」があげられます。 いつもオシャレだなと思う人はコミュニティの …