こんにちは、自問自答ファッション通信です。
みなさんはこんなお悩みありませんか?
・持ってる服は「黒」ばっかり
・気がつくと同じような「グレー」の服を買っちゃう
・クローゼットは「ベージュ」の服ばかりで…
実はそれファッション的に大正解です!
ベーシックカラーはファッションを制す!
差し色ばかり持っているとコーディネートが上手くまとまらないという現象が起こります。
自分の中でベーシックカラーを決めておくだけで超簡単におしゃれになります。(ベーシックカラーとは黒、白、ネイビー、グレー、ベージュ、ブラウンの6色の事です。)
ちょっと意識するだけで、おしゃれ初心者さんにありがちな「色合わせがガチャガチャなコーディネート」から脱却することができます。ベーシックカラーの内、どれか一色は全身コーデができるくらい集めていきましょう。
【ベーシックカラー最強コーディネート】
スタイリング方法
①まず、ベーシックカラーから自分が好きな一色だけで全身コーディネートします。
②そのうち、どれか1つのアイテムを違う色に変えます。
完成です!超簡単ですね。では実例を見てみましょう!
目次
黒のコーディネート


白のコーディネート


ネイビーのコーディネート


グレーのコーディネート


ベージュのコーディネート


ブラウンのコーディネート


いかがでしたでしょうか?みんなが持ってるベーシックカラーも、揃えて一色だけ変えるだけで抜け感が出てとてもおしゃれな雰囲気になります。ぜひこの夏のコーディネートにお試しくださいね。
関連記事もぜひ読んでみてください↓