今回はシンプルな私服にぴったりのファッション小物をおすすめします◎最近ファッション関係の友人たちとの間で「30年間付き合ってきた自分のルックスに飽きた」という話題がつきません。笑
社会人も10年以上すぎるときれい目なオフィススタイルにマンネリが生じ、「ああ、久々にかわいい雑貨が欲しい!」という気持ちになってきます。
そんなマンネリを打破できるのが「ハイテンション雑貨」です。
今回の目的はあくまでも「モテ」とか「万人ウケのおしゃれ」というよりは「自分のバイブスを爆上げするもの」として参考にしてください。小学生の頃、お小遣いを握りしめて通った原宿マインドを思い出して!普段オフィスではなかなかチャレンジできないという方も休日スタイルにプラスしてみてくださいね。
目次
ピアス/イヤリング

顔の印象を決めるピアス(イヤリング)は、薄着になる季節のマストアイテムです!
特に30代のみなさま、たるみ、シミ、クマ、自分の顔にコンプレックスが出てくる年頃ですよね。大丈夫です。ピアス、イヤリングで己をガンガン盛ってみてください!
周りが見ているのは、そのかわいいピアスです。なんなら鏡に映った自分が見るのも、そのかわいいピアスです。安心ですね。(もちろん、老いた自分も愛してるという思想も合わせ持とうね!)
イヤリングかわいいのなくて…という方、あります!かわいいイヤリング死ぬほどあります。イヤカフもあります。まずはプチプラからお試しして、と言いたいところですが、私はプチプラ反対派です。良いものを、1つずつ増やしてください。
なぜならピアスは、自分の顔だから。
目、鼻、口、ピアスなんです。もはや人体です。自分の顔をわざわざ300円にすることはないのです。
でもヴァンクリーフのアルハンブラ(税込280,800円)はまだ買えないし…という方におすすめなのは日本のクリエイターズアクセサリーです。
自分で選んだピアスは己を表すものとして威力莫大です。大振りのデザインを選んでノリノリで過ごしましょう!
リング

リングあんまりしなくて…という方も多いと思いますが、リングは自分からいちばん見えるアイテムなので気分がものすごく上がります。今おしゃれさんは全ての指にリングをしているので「左手薬指は彼氏がいるサイン♡」みたいな時代はもはや終わりました。(ファッション界では)
もうね、買ってもらえる気がしないんなら自分で買いましょう。まずは小指から!大きなモチーフも最高ですよ。
ヘアバンド

ヘアバンド気恥ずかしい方もいると思います。街でもヘアバンドをつけこなしている方は1,000人に一人くらいいるかいないかの瀬戸際ですが、満を辞して巻きましょう。みんな巻きましょうよ、ヘアバンドを。
ヘアバンドをつけるノリノリの人生と、付けない平坦な人生どちらがいいですか?と聞いたらそりゃ前者ですよね。ちなみに男ウケはめちゃくちゃ悪いです。「おい、どうしたタオル巻いてんのか?」って言われます。本命とのデートの時は素早く外しましょう。
靴

日頃から「靴は白と黒だけでいい!」と言い張っている私がいうのもなんですが、カラーの靴は気持ちが上がるんですよね…。ピンクとか、イエローとか、マルチカラーとか、グリッターとか。ルブタンのピンヒールとかジミーチュウのキラキラのやつとか、最高ですよね。
デートの時やバーで飲みたい時なんかには、ホテルのロビーまでスニーカーで行ってピンヒールに履き替えるのとかも良いと思いますよ。間違えている方が多くいますが、10㎝以上のヒールの靴はレッドカーペットの上を歩くだけのもので日常生活には向きません。
タクシーを使える状況か、その場で履き換えるかしかないのです。荷物が増えるけれどハイテンションになるためには仕方のないことです。カラースニーカーも可愛いです。ピンクのサンダルとかも上がりますね。
バッグ

ほんとは、いますぐそのA4の鈍重な黒トートバッグを置き去りにして小さなかわいいバッグにリップと香水だけ入れて街へ繰り出して踊りながら生きたいですよね。シャネルのチェーンバッグでブイブイ歩きたい~!
そうは言ってもどうしてもバッグが大きくないと、という方には今の季節クリアバッグおすすめです!荷物はたくさん入るけど涼しげで今っぽい!ルンルンでお買い物に出かけてください。
ネイル

ネイルも非日常感を演出するのは必須です。ネイルサロンに月一回言ってその時の旬のカラーに変えてもらう!というのが最高なのですが、お仕事で平日は地味にしていなければ…という方にはポリッシュネイルで1日だけのカラーを楽しむのもおすすめです。
私の最愛ブランドはアディクションです。毎回かわいい色が出るので買い逃しがないように気をつけなければいけません、そわそわ。ネイルカラーが変わると自分の性格も変わります。
ヌーディベージュの日は大人っぽく、ピンクの日は元気に、カーキはカッコよく。たった2,000円で別人格になれるのでポリッシュネイルって偉大です。
ヘアスタイル

ハイテンションにいちばん大事なのがヘアスタイル。どんなに気分が落ち込んでいてもサロン帰りはキラキラな気持ちになりますよね。派手なカラーリングするのがいちばんハイテンションになれるのですが、会社が厳しくて…という方はヘアアレンジで乗り切りましょう。
とにかくコテで巻く!ひたすらくるりんぱ!ヘアオイル!(私も、友人の美容家ひろちゃんに教えてもらいました。)半生をボサボサで過ごしてきた私ですが、一回髪巻いたらもう、巻かずには外出れないくらいになりました。
これは会社員の方が普段からでもできることです。15年前くらいに流行った名古屋巻きとは違いますからね!!(ここテスト出ますからね!)YouTube見て研究しましょう。
リップメイク

これは必須なのでは?というくらいまで浸透してきたリップメイク。テンション上げるためには必ずリップ塗ってください。
私の周りのおしゃれな子たちはダークカラー推しの子が多いですが、さすがに私が塗ったら「もしや死んでるんじゃないか」という噂がたちそうなので、ピンク、レッド、オレンジあたりがおすすめです。
デパコスだったらTHREE、ディオール、プチプラだったらヴィセのクリスタルデュオ、ナチュラル派だったらADDICTION ストールンキス エンハンサーが一押しです。
いかがでしたでしょうか?
いつものシンプルコーデに飽きてしまった方も、自分の気持ちが上がるハイテンション雑貨を揃えてノリノリな夏を迎えてくださいね♡
私に刺激とパワーをくれる「クリエイターズブランドの魅力」
アクセサリーは自分を美しく見せる魔法である