Skip to content
自問自答ファッション通信

コンセプトを決めて服選び&毎日の服装の制服化

  • 【自己紹介】3セットの服だけで生きるスタイリスト
  • サービス・プラン一覧
  • ご予約フォーム
  • note
  • twitter
  • Instagram
  1. Home
  2. 靴について

良い靴下を履けば自己評価が上がる

jimon-jitou

jimon-jitou

2020年2月14日 2022年3月28日

こんにちは
自問自答ファッション通信です。

目次

  • 「靴は自己評価 バッグは他者評価」
  • 良い靴下履いていますか?
  • 靴下は健康を作る
  • 靴が汚い人は風邪をひきやすい?
  • 素敵な靴を買いに行くには素敵な靴下が必要
  • 簡単!自分リニューアルの方法
  • 自問自答おすすめ靴下

「靴は自己評価 バッグは他者評価」

私はファッションをお選びする時に「靴は自己評価、バッグは他者評価である」とお伝えしています。靴は「自己評価」なのです。汚い靴を履いていると自己評価が低い人間だと思われて仕事が来なくなります。おしゃれな人は口を揃えて「靴だけはいいものを」と言っているのは自分自身の評価が表面化してしまうからなのですね。

バッグは「他者から見られたい自分像」です。小さいバッグの方は「私は行動的で積極的ですよ。」と見てもらいたいし、大きなバッグの方は「信頼感、安心感のある人ですよ。」と見てもらいたい意思が表れています。

良い靴下履いていますか?

靴は自己評価というのであれば「靴下は?」と思うでしょう。私は靴下も同じ「自己評価」だと思っています。良い靴を履けば靴が素敵なところへ連れて行ってくれるように、良い靴下もまた良いところへ導いてくれると思います。良い靴下を履けばそれを履いている自分が誇らしく自己評価は上がりますし、品質が高いものを買えば長く気持ちよく使えます。ボロボロの靴下を履かないことは自分の評価を上げてくれるのです。

靴下は健康を作る

わたしの兄は陸上自衛隊なのですが「靴下だけはいいのを履け」「靴下が濡れたら死に近ずくぞ」「靴下はガチ」と、靴下の妥協を頑なに許さない「全日本靴下会教組」のような人でした。(存命です)訓練の中で清潔で乾いている靴下に履き替えると元気になるそうです。私の中では兄の影響で「足を清潔に保つ、靴下を変える」というのが健康の秘訣のような気がしています。(今度会ったらなぜだかよく聞いておこう…)でも通勤などで会社に着いた時に靴下を履き変えると「気持ちいい」ですよね。仕事も進むような気がしてよく履き替えていました。

靴が汚い人は風邪をひきやすい?

靴とか、靴下って「健康状態」を見るのにいいんですよね。「靴が汚い人は風邪をひきやすい」という神話?がありますが、靴下に穴が開いている人は「おおらか」で「細かいことを気にしない」という良い面と、「自己管理が苦手」という面があると思います。靴と靴下を清潔に保つことで自己評価が上がり、自分の身体を大切にして自己管理ができるようになるかもしれません。

素敵な靴を買いに行くには素敵な靴下が必要

靴を買いに行く時には必ず試着をしてください。普段ストッキングを履く方はストッキングを、タイツで履く方はタイツを、靴下で履く方は靴下を、素足の方は素足で履いて試着をします。(素足試着NGのショップも多いのですが、なぜかラグジュアリーブランドは素足試着OKなお店が多いです。セレブは素足でパンプス履いてますもんね…)とはいえ、私も気を遣って靴下で試着するようにしています。堂々と試着をするためにピカピカの靴下で靴を買いに行くと良いでしょう。

簡単!自分リニューアルの方法

気分を変えたい!という時におすすめなのが「持っている靴下を全部捨てて買い換える」という方法です。このほんの一手間の「儀式」を行う事で自分の気持ちを新たにすることができます。靴下をいっぺんに変えると「わたし生まれ変わったのでは…」と錯覚するぐらいしがらみから解き放たれてとても良い気分になります。私は半年に一度は全部の靴下(と言っても4〜5足くらい)を入れ替えるようにしています。気持ちいい…!

自問自答おすすめ靴下

私はいつもショッピングに行くと販売員さんに「その靴下合わせ完璧ですね!」「私も赤い靴下買おう」「どこで売ってますか?」とめちゃくちゃ褒められます。

私は靴下屋の1×1リブ無地ショートソックス
靴下屋 品番: 011130557
¥660(税込)を激推ししています。

この靴下を折らずに履いてもいいですし、二つ折りにしても三つ折りにしてもかわいいです。紐靴、ローファーはもちろん、フラットシューズ やスニーカーにも。めちゃくちゃ万能なソックスです。ぜひ履いてみてください!色々なカラーがありますが、まずはブラックとレッド、ターコイズブルーなど揃えるのがおすすめです。3足1,000円とかで買うより比べ物にならないくらい質が高いのでおすすめです。ぜひ、これから春に向けて新しい靴下を手に入れてみてくださいね。

\フォロー大歓迎です/

📷instagram

Login • Instagram
www.instagram.com

🐥twitter(ファッション名言などつぶやきます)

Tweets by jimonjitou_

📖note(noteオリジナルの記事も書いています✏️)

自問自答ファッション通信|あきや あさみ|note
あきや あさみ|制服化スタイリスト|書籍「一年3セットの服で生きる」発売中🎉|👗ファッション教室→h...
note.com

おすすめ記事はこちらから↓↓↓

【全部】制服化スタイリストが持っている服&雑貨【紹介】

【CHANEL】ファッションオタクが死ぬ気で27万円のシャネルを買った話【購入レポ】
こんにちは、自問自答ファッション通信です。 ついについに…CHANELのチェーンウォレットを購入いた...
www.jimon-jitou.com

自分のパーフェクトコーディネートを作ろう!【私服の制服化】
こんにちは、自問自答ファッション通信です。 みなさんは「今日のコーディネート完璧だな」って思う日はあ...
www.jimon-jitou.com

森の中に服を買いに行った話【私服紹介】
こんにちは自問自答ファッション通信です。 先日はお友達に誘われて鎌倉に服を買いに行きました。来年の夏...
www.jimon-jitou.com
スポンサーリンク
  • Twitter
  • Facebook
  • フィード

靴について

靴下

この記事が気に入ったらフォロー!

  • Twitter
  • Facebook

この記事を書いた人

jimon-jitou

jimon-jitou

記事一覧

関連記事

READ MORE

楽なのにおしゃれ!おすすめのフラットシューズ7選

2019年4月26日

READ MORE

靴は自己評価 バッグは他者評価

2018年10月15日

READ MORE

【靴3足】ミニマリストの靴の選び方【私服の制服化】

2020年1月14日

READ MORE

靴がきれいな人はなぜモテるのか?

2019年6月14日

READ MORE

靴とバッグの色を合わせれば超簡単におしゃれに見える!【おしゃれ初心者さん】

2019年6月8日

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

«前の記事

READ MORE

【25歳会社員】Aさまファッション講座【事例紹介】

次の記事»

READ MORE

【27歳営業職】Kさまファッション講座【事例紹介】

プロフィール

あきや あさみ
東京生まれ、東京育ち。

日本女子大学卒、都内百貨店にてパーソナルスタイリスト、セレクトショップバイヤーを経て独立。現在フリーランススタイリストとして活動中。

【取得資格一覧】
接客販売技能検定(レディスファッション販売)
フォーマルスペシャリスト
ギフトアドバイザー
パターンメイキング技術検定
カラーコーディネーター検定

記事一覧

  • READ MORE

    【Saint Laurent】サンローランは「自己陶酔できる服」だと思った話
  • READ MORE

    【伊勢丹新宿店】2023年SSレセプションに行ってきたよ〜✌️【お得意様会】
  • READ MORE

    【Dior】映画「ディオールと私」を観て「自分という庭に頑丈な花を咲かそう」と思った話
  • READ MORE

    【Dior】クリスチャン・ディオール 夢のクチュリエ展に行ってきました【東京都現代美術館】
  • READ MORE

    【機械って】友人と新宿伊勢丹の「YourFIT365」に行ってきた話👠【あたたかいね】
  • READ MORE

    【第2回講演会】「一年3セットの服で生きる」ためのPDCA【幻冬舎大学】

カテゴリー

  • おしゃれさん7つの自問自答【インタビュー】 (6)
  • おしゃれ初心者さん必見 (5)
  • おすすめギフト (1)
  • おすすめクリエイターズブランド (2)
  • おすすめクリエイターブランド (1)
  • その他おすすめ記事 (2)
  • その他コラムについて (12)
  • アクセサリーについて (3)
  • アパレル販売員について (1)
  • クリエーターズブランドについて (1)
  • グルメ旅 (3)
  • コートについて (2)
  • シャネルについて (3)
  • スニーカーについて (2)
  • デート・婚活服について (2)
  • ネイルについて (1)
  • バッグについて (2)
  • パーソナルスタイリストについて (2)
  • ファッションの基礎テクニック (2)
  • ファッションアイテムについて (2)
  • ファッション論 (18)
  • ファッション論について (3)
  • ブランド紹介 (2)
  • ラグジュアリーブランドについて (7)
  • 事例紹介 (26)
  • 人生論について (1)
  • 制服化について (8)
  • 参加イベントについて (3)
  • 断捨離 (6)
  • 流行について (2)
  • 私服紹介 (9)
  • 絶対失敗しない買い物術 (3)
  • 自問自答ファッションQ&A (1)
  • 自問自答ファッションについて (18)
  • 自問自答ファッション講座について (2)
  • 靴について (6)

タグ

30代5 2018年秋6 おしゃれ初心者4 アイテム5 アクセサリー5 アパレル11 アパレル販売員5 アラサー22 アラサーファッション20 インタビュー5 エッセイ22 エモい3 エモーショナル8 カフェ3 クリエイター4 グッチ5 コラム22 コート3 シャネル11 スタイリスト18 ディオール4 バッグ5 パーソナルスタイリスト3 ピアス3 ファッション33 ファッションコラム20 ファッションブログ20 ファッション講座17 フェンディ3 ブランド5 ブログ6 ベーシックカラー3 ラグジュアリーブランド4 ワンピース3 事例紹介9 制服化10 同行ショッピング7 女性の生き方13 布博3 服18 服選び15 流行3 自問自答3 自問自答ファッション講座3 靴8

人気記事

  • READ MORE

    靴とバッグの色を合わせれば超簡単におしゃれに見える!【おしゃれ初心者さん】
  • READ MORE

    靴がきれいな人はなぜモテるのか?
  • READ MORE

    靴は自己評価 バッグは他者評価
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2023 自問自答ファッション通信 All Rights Reserved.

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

 

コメントを読み込み中…