こんにちは、自問自答ファッション通信です。
今回は、靴がキレイな人はなぜモテるのか?と言う事をお話していきたいと思います。

目次
靴は「自己評価」である
私が以前書いた「靴は自己評価バッグは他者評価」と言う記事で「靴は自己評価!汚い靴を履いていると自己評価が低い人間だと思われて仕事が来なくなるよ!」と言っていますが、そう、靴は「自己評価=自信」なのです。
自信がある人は「自分はきれいな靴を履く価値がある」と思っているので高価な靴でも大切に履いて手入れをしています。一方自分に自信がない人は、きれいな靴を履くことを許せなくて「どうせ汚れるんだから…」「高価なものを買っても誰も見ないし…」と安くてペラペラの靴を履き潰してしまいがちです。いざ、少し高級な靴を買うと「汚れると勿体無いから」と履かなかったりします。自分が自分にする評価を他者はよく見ているので、どんなに良い人でも自己評価が低ければ大切に扱われなかったりすることがあります。
メンテナンスをしながら大切に履いている靴はそれだけで「自信」をつけてくれるのです。
異性も靴を見ている

男性でも女性でも、好きな人の靴は気になります。
「靴を磨く男性は出世する」と言うのはよく聞くことですが「靴を磨く=きめ細かい配慮ができる」と言うことから「靴がきれいな男性=仕事ができる=収入が安定している」と言うイメージがあり、女性は靴のきれいな男性を好ましく思います。
「私は男の人の靴なんて見ないわ」と言う人も靴が汚かったり、ボロボロだったりしたら「デートに来るのに私に興味がないのでは?」と思いますよね。
靴は汚いよりきれいなほうがいいと言うのは当然のことです。
また「靴がきれいな女性はモテる」と言うのもあながち間違えていないと思います。靴が汚れていたり、履き潰されていたりすると「玄関やお家も汚いのでは…」と思われてしまいます。私の経験上、自分の靴がボロボロなのに気が付かない時は「玄関の掃除もしていない」ことが多いのです。玄関や靴箱の掃除をきちんとしていれば靴の汚れに気がつきます。清潔な靴でデートに臨むことは相手を大切にしている気持ちが伝わります。
靴がきれいな人は異性にも(もちろん同性にも)モテるのです。

販売員も靴を見ている
私は百貨店で長く接客をしていましたが、「靴がきれいな人ほどお買い上げ率が高い」と言うのを感じていました。ですので、たくさんのお客様がいて、万が一どうしてもどなたかに絞らなければいけない状況であれば「靴がきれいなお客様」からお声掛けをすると思います。
これは「高価な靴を履いているのはお金持ち=お金持ちを優遇している」のではなく「手入れがしてあるきれいな靴を履いている人は心に余裕があり買い物をする気持ちが高い」からです。
私自身も「今日はお買い物に行くぞ!」と言う日はできるだけきれいな靴を履くようにしています。「試着の時、脱いだ靴を見られたら恥ずかしい」「高級ブティックで買わない人として扱われたら悲しい」と言う気持ちがあると、堂々と振る舞えないからです。(もちろん素敵なショップは靴がボロボロなので接客しないなんてことはありません。あくまでも自分の心の持ちようです。)
「今日は完璧な私じゃないんだよな」と思うと背筋も丸くなり、消極的になります。そうすると販売員も「この人はあまり買う気がなさそうだな」となってしまうのです。
「販売員に声をかけられるのが苦手」と言う方も、一度ピカピカの靴を履いてショップに行ってみてください。もちろん話しかけられますが、ビクビクしなくて大丈夫。
「これは新作で~」「これが人気で~」と話しかけられるから「ゆっくり店内見たいのにな」と思うのであって、自分から「こう言うのが欲しいんです!」と言えばこちらが主導権を握ることができるのです。
何度も言いますが、試着をしても買わなくていいのです。試着をして買わない人は私の経験上半数以上いらっしゃいます。販売員からしても、「買ったけど気なかった服を買った店」と言うよりは「試着して買わなかったけど対応が良かった店」でありたいので、買わない服を買う必要は一切ありません。
またご試着の時は必ず販売員がお客様の靴を揃えるのですが、その時に素敵な靴を履いていると、話題になります。「この靴だったらこちらのボトムスも合いそうですね」とか「こんなスタイルも良いのでは?」とお話ししやすいのです。
きれいな靴を履いている余裕のある人は販売員にもモテます。

靴はその人そのもの
イタリアのことわざで「その人が履いている靴は、その人の人格そのものを表すものである」と言う言葉があります。
裏を返せばきれいな靴を履いているだけでどんな人にも「素敵な人だな」と思われることができるのです。
もし、自分の靴に自信がない人がいたらぜひご相談ください。
まずは一足「大事にできる美しい靴」をじっくり探して見つけてみましょう。きっと誰からも好かれるモテモテの人生がひらけますよ。
関連記事はこちらから↓

\フォロー大歓迎です/
👗自問自答ファッション通信(オリジナル記事書いてます)
📷instagram(プライベートも公開)
🐥twitter(おすすめブランドやイベントなどつぶやきます)
📖note(noteオリジナルの記事も書いています✏️)
\お客さまからのご感想はこんな感じです/
\おすすめ記事はこちらから/