こんにちは、自問自答ファッション通信です。
今回は27歳営業職Kさまのファッション講座のご感想を。休日のお昼頃に受けてくださいました。晴れてとても気持ちの良い日でした。

目次
Kさまプロフィール
・27歳
・会社員(営業職)
・いつもお買い物をする場所…ルミネ
・いつもよく着るブランド…JOURNAL STANDARD relume など
お悩み&ご要望
・すらっとシュッとしたかっこいい雰囲気に憧れる
・ご自身のイメージがブレブレになってしまう
・休日に何を着ようか悩んでしまう
・お洋服を買っても組み合わせに悩んでしまう
・カラー診断、骨格診断で分からなくなってしまった
・お洋服のグレードを少し上げてみようかなと考えている
・似合うものと好きなものにギャップがある
・クローゼットを整理していきたい
・アイテム数か少なくてもおしゃれになりたい
・自問自答ファッションを知ったきっかけ…こちらの制服化の記事を読んできてくれました!
お客さまご感想
おしゃれを極めている素敵な秋谷さんに色々アドバイス頂けて、大変勉強になりました!
講座の冒頭で「自問自答です!」というお話の通り、質問のひとつひとつが自分自身に向き合う内容になっていて、話しているうちに自分の無意識に選んでいたものが実は今までの経験から来るものだったり、出会った人に影響されたものであったり、ということに新鮮な驚きを覚えました。
また、秋谷さんの「ファッションが好き!」「相手に合った服やアイテムを見つけたい!」という気持ちがビシビシ伝わってきて、講座を受けられて幸せ~!!と思いました!
レポートを頂けるということだったので、メモも取らずに楽しくお話をしていたのですが、頂いたレポートが「私」のためのレポートになっていてとても嬉しい!!
今までは、その日の朝に選んだ服を着てもなんだかしっくりこない…と感じることが多々あったのですが、あらかじめセットにしておくことで当日選んで「なんだかシルエットが気に食わない」「色味がばらばら」「気分が上がらない」というミスマッチを極力抑えられるのだなということを実感いたしました。
今まで無闇に服を選びに出掛けてはアイテムとして気に入ったかな?というものを購入していて、買ってもなかなか着ない服もたくさんあったので、これからは頂いたレポートを読み返して、このコーディネートに足すアイテムを買うぞ!という計画を立ててからお買い物に行こうと思っています!
また、今後モードファッションの方向へ向かうかも!との一言で、シンプルで他のものと調和しそうな服ばかり選ばなくていいんだなと気持ちが楽になりました。全体を通して大変満足です🌟ありがとうございました✨

まとめ
Kさまお越しいただきありがとうございました!お仕事にプライベートにおしゃれにと前向きで意欲的なKさまのお話をお伺いできて、私も刺激になりました!すでにこんなに素敵なのに本質的な悩みは何だろう…?と一緒に探求できたのが楽しかったです。たくさんお話させていただきありがとうございました♡
\フォロー大歓迎です/
📖note(noteオリジナルの記事も書いています✏️)
おすすめ記事はこちらから↓
【30代Uさま】同行ショッピング【事例紹介】