Skip to content
自問自答ファッション通信

コンセプトを決めて服選び&毎日の服装の制服化

  • 【自己紹介】3セットの服だけで生きるスタイリスト
  • サービス・プラン一覧
  • ご予約フォーム
  • note
  • twitter
  • Instagram
  1. Home
  2. 自問自答ファッションQ&A

【Q&A】お金がなくておしゃれができません。

jimon-jitou

jimon-jitou

2019年3月12日 2022年4月12日

Q .お金がなくておしゃれができません。どうすればよいですか?(20代前半・女性)

A.あなたが5億円持っていると仮定して、思うがままにコーディネートをしてみましょう✨

🌟 5億円コーディネート方法 🌟

①自分が5億持っていると仮定してどうすればおしゃれになるか考え抜いて、買うものを本気でリストアップする。(つまりお金を言い訳にしない)

②そのリストを元に、本当に自分が必要だと思うものを揃えていく。お金に余裕が出来たら買ったり、チャンスがあったら貰ったり、価格は抑えめで似ているものなどで揃える。

以上のことができたらあなたはすでにおしゃれさんです!もし、その作業をしても「おしゃれだな」と思えなければ、あなたがおしゃれじゃないのはきっとお金以外の要因です。想像力や考え抜く力や、自分に似合うものを知らないということです。

私はこの5億円リストアップをずっと続けてきました。社会人になってからは、マックスマーラのコートも、プラダの靴も、シャネルのジャケットも、毎シーズン試着させていただき、想像がだんだん身近なものとして感じられるようになってきました。想像上で5億円持っているので、必要であれば(将来)買えるし、どうせ買うなら、着心地を知っておいた方が良いからです。そう、いつも気持ちは買う気なんです。

そしてこの行動が、洋服を知ることにとても役に立ちました。本物の着心地、触り心地を知っていることは、なりたい姿が明確になります。高級レストランの新米料理人がお客様が残したワインやソースから本物の味を知るように、試着をさせて頂いた事でファッションも販売も深く学ばせていただきました。(忙しい時間を避けて、そしてもちろん将来このブランドさんで買おうという気持ちです。)

おしゃれにはお金よりも大切なことがあります。それは明確な目標があることです。確固たる「なりたい姿」があることで、選ぶファッションは変わります。

あなたの周りのおしゃれさんは、実際お金がたくさんある人ばかりでしょうか?

自分が考え抜いた答えを持っているか否か。私は意志があって服を大切にしている人をおしゃれさんと呼んでいます。お金がないからおしゃれができない訳ではないのです。まずは欲しいものリストアップするところからはじめましょう!人生がもっと楽しくなりますよ。

\instagram・twitter・noteフォロー大歓迎です/

スポンサーリンク
  • Twitter
  • Facebook
  • フィード

自問自答ファッションQ&A

お金がなくてもおしゃれができる方法

この記事が気に入ったらフォロー!

  • Twitter
  • Facebook

この記事を書いた人

jimon-jitou

jimon-jitou

記事一覧

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

«前の記事

READ MORE

【私服紹介】わたしの2019年春ファッション

次の記事»

READ MORE

Tさまファッション講座&同行ショッピング【事例紹介】

プロフィール

あきや あさみ
東京生まれ、東京育ち。

日本女子大学卒、都内百貨店にてパーソナルスタイリスト、セレクトショップバイヤーを経て独立。現在フリーランススタイリストとして活動中。

【取得資格一覧】
接客販売技能検定(レディスファッション販売)
フォーマルスペシャリスト
ギフトアドバイザー
パターンメイキング技術検定
カラーコーディネーター検定

記事一覧

  • READ MORE

    【Dior】クリスチャン・ディオール 夢のクチュリエ展に行ってきました【東京都現代美術館】
  • READ MORE

    【機械って】友人と新宿伊勢丹の「YourFIT365」に行ってきた話👠【あたたかいね】
  • READ MORE

    【第2回講演会】「一年3セットの服で生きる」ためのPDCA【幻冬舎大学】
  • READ MORE

    映画「マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”」を観て「マルジェラのイメージが変わった」と感じた話
  • READ MORE

    【伊勢丹新宿店】2022年レセプションに行ってきた話【お得意様会】
  • READ MORE

    マックイーンの映画を観て「悪魔祓いの服を着よう」と思った話

カテゴリー

  • おしゃれさん7つの自問自答【インタビュー】 (6)
  • おしゃれ初心者さん必見 (5)
  • おすすめギフト (1)
  • おすすめクリエイターズブランド (2)
  • おすすめクリエイターブランド (1)
  • その他おすすめ記事 (2)
  • その他コラムについて (12)
  • アクセサリーについて (3)
  • アパレル販売員について (1)
  • クリエーターズブランドについて (1)
  • グルメ旅 (3)
  • コートについて (2)
  • シャネルについて (3)
  • スニーカーについて (2)
  • デート・婚活服について (2)
  • ネイルについて (1)
  • バッグについて (2)
  • パーソナルスタイリストについて (2)
  • ファッションの基礎テクニック (2)
  • ファッションアイテムについて (2)
  • ファッション論 (18)
  • ファッション論について (3)
  • ブランド紹介 (2)
  • ラグジュアリーブランドについて (7)
  • 事例紹介 (26)
  • 人生論について (1)
  • 制服化について (8)
  • 参加イベントについて (3)
  • 断捨離 (6)
  • 流行について (2)
  • 私服紹介 (9)
  • 絶対失敗しない買い物術 (3)
  • 自問自答ファッションQ&A (1)
  • 自問自答ファッションについて (15)
  • 自問自答ファッション講座について (2)
  • 靴について (6)

タグ

30代5 2018年秋6 おしゃれ初心者4 アイテム5 アクセサリー5 アパレル11 アパレル販売員5 アラサー22 アラサーファッション20 インタビュー5 エッセイ22 エモい3 エモーショナル8 カフェ3 クリエイター4 グッチ5 コラム22 コート3 シャネル11 スタイリスト18 ディオール4 バッグ5 パーソナルスタイリスト3 ピアス3 ファッション33 ファッションコラム20 ファッションブログ20 ファッション講座17 フェンディ3 ブランド5 ブログ6 ベーシックカラー3 ラグジュアリーブランド4 ワンピース3 事例紹介9 制服化10 同行ショッピング7 女性の生き方13 布博3 服18 服選び15 流行3 自問自答3 自問自答ファッション講座3 靴8

人気記事

  • READ MORE

    【伊勢丹新宿店】お得意さまイベントに行ってきた話【丹青会】
  • READ MORE

    【CHANEL】ファッションオタクが死ぬ気で27万円のシャネルを買った話【購入レポ】
  • READ MORE

    自分のパーフェクトコーディネートを作ろう!【私服の制服化】
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2023 自問自答ファッション通信 All Rights Reserved.

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

 

コメントを読み込み中…