Skip to content
自問自答ファッション通信

コンセプトを決めて服選び&毎日の服装の制服化

  • 【自己紹介】3セットの服だけで生きるスタイリスト
  • サービス・プラン一覧
  • ご予約フォーム
  • note
  • twitter
  • Instagram
  1. Home
  2. ファッションの基礎テクニック

おしゃれ初心者さんでも超簡単!3色コーディネート

jimon-jitou

jimon-jitou

2019年1月14日 2020年4月4日

こんにちは
自問自答ファッション通信です。

今回からおしゃれ初心者でも超簡単にセンス良くなれる裏技シリーズをお届けして行こうと思っています。今回は「べーシックカラー」をメインにした「3色コーディネート」で超簡単にセンスアップできる方法です。おしゃれ初心者さん必見です。

「私、おしゃれが苦手で…」という方は大抵、ベーシックカラーごちゃ混ぜ盛りだくさんのお洋服を着ていらっしゃいます。白のトップス、グレーのスカート、紺のコート、黒のタイツ、ブラウンの靴、ベージュのバッグ、どれも単品ではステキなのですが、あまりに色が入りすぎているとごちゃっとカジュアルな印象になってしまうのです。

さらにそこに柄物のサブバッグ、赤のストール、シルバーのアクセサリーなど色が足されるとバランスを取るのが非常に難しいです。(つまりよほど上手くいかないとおしゃれに見えないのです。)おしゃれ初心者さんは「使っていいのは基本3色まで!」というのを覚えておきましょう。

まず、ベーシックカラーとは?

黒、白、ネイビー、グレー、ベージュ、ブラウンの6色の事です。「全部持ってる!」という方も多いと思いますが、特に自分に合う(好きな)カラーを決めておきましょう。
さてさて、超簡単なおしゃれ裏技、それは「べーシックカラー」をメインにした3色コーディネートです!

3色コーディネートの方法

①まず、ベーシックカラーから自分が好きな一色だけで全身コーディネートします。

例えば黒だったら、黒ニット、黒スカート、黒タイツ、黒シューズ、黒バッグ、とにかく全身を黒で固めます。(もちろん他のベーシックカラーでもOKです。)

②そのうち、どれか1つのアイテムを違う色に変えます。

全身黒だと暗くなってしまうので、ニットを白に変えます。

③バッグや靴など面積の小さなもので、さらに一色加えます。

差し色にオレンジ色のバッグを持ちます。

完成です!!!

実は、これがおしゃれの超簡単&最速&最強です!!!

みなさん、雑誌をよーーーくみてください。oggi、CLASSY、Domani、VERY、STORY、FUDGEなんでも良いです。じっくり見るとだいたい3色まででコーディネートが組まれているのが分かります。そしてその3色は、だいたいべーシックカラー+1~2色です。

私が幼少から愛読していた児童書の中に「パリでは、女の子が外に遊びに行く際にお母さんが娘の洋服の色を数えます。3色以上のコーディネートだった際、パリジェンヌらしくないわね、と言われて外出させてもらえないのです。」という文章がありました。それを読んで以来、私も出かける際に、自分の服の色を必死に数えるようになりました。すると自然とスタイリングにまとまりが出るのです。

私は、必ずベーシックカラーの「黒」と「白」を揃えるようにしています。春夏秋冬どのシーズンでも黒と白のニット、カーディガン、ブラウス、スカート、靴は必須です。(特に靴は黒と白しか持っていません。)

自分にあったベーシックカラーを決めておけば、何も迷わずスタイリングができます。そこからストールやアクセサリーなど面積が小さなものでアクセントカラー(差し色)を入れて行くのも良いでしょう。

では実際の例を見ていきましょう。

どのコーディネートも3色までにすればかなりまとまりが良くなるのがわかりますね。お出かけの際は、必ず鏡で全身を見ながらベーシックカラーをメインとした3色コーディネートを試してみてくださいね。

自問自答ファッション講座お申し込み受付中です!おまちしております◎

サービス・プラン一覧
👑自問自答ファッション教室(少人数)《価格》22,000円 次回のご応募は2023年...
www.jimon-jitou.com

\instagram・twitter・noteフォロー大歓迎です/

さらに簡単なワンカラーコーディネートはこちらから↓おしゃれ初心者さんでも超簡単!ワンカラーコーディネート

超簡単!ワンカラーコーディネート【おしゃれ初心者】
こんにちは自問自答ファッション通信です。おしゃれ初心者でも超簡単にセンス良くなれる裏技シリーズ第二弾...
www.jimon-jitou.com

靴がきれいな人はなぜモテるのか?

靴がきれいな人はなぜモテるのか?
こんにちは、自問自答ファッション通信です。 今回は、靴がキレイな人はなぜモテるのか?と言う事をお話し...
www.jimon-jitou.com

楽なのにおしゃれ!おすすめのフラットシューズ7選

楽なのにおしゃれ!おすすめのフラットシューズ7選
こんにちは自問自答ファッション通信です。私の趣味は「街ゆく人のファッション観察」なのですが、今回はお...
www.jimon-jitou.com

白スニーカー最強説


https://www.jimon-jitou.com/category-203/post-409

靴は自己評価 バッグは他者評価

靴は自己評価 バッグは他者評価
靴は自己評価 今まで人に「靴は自己評価があらわれるものだから、汚い靴を履いていると自己評価が低い人間...
www.jimon-jitou.com

ヒール靴が履けなくてもおしゃれになる!3つのポイント

【ミナペルホネン】皆川明 つづく展に行ってきた話【東京都現代美術館】 | 自問自答ファッション通信
皆川さんの生み出すものを見てあらためて見て感じたこと。それはミナペルホネンがとても強い信念のあるブラ...
www.jimon-jitou.com

ヒール靴が履けたらもっとおしゃれ!おすすめヒール靴


https://www.jimon-jitou.com/category-203/post-327

通勤スニーカーの選び方

おすすめ通勤スニーカー
こんにちは自問自答ファッション通信です。今回はみんな気になっている「スニーカー通勤」についてお伝えし...
www.jimon-jitou.com


スポンサーリンク
  • Twitter
  • Facebook
  • フィード

ファッションの基礎テクニック

おしゃれ初心者 /カラー /カラーコーディネート /ファッション /ファッションブログ /ベーシックカラー

この記事が気に入ったらフォロー!

  • Twitter
  • Facebook

この記事を書いた人

jimon-jitou

jimon-jitou

記事一覧

関連記事

READ MORE

超簡単!ワンカラーコーディネート【おしゃれ初心者】

2019年1月22日

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

«前の記事

READ MORE

ファッションの流行はどこからくるの?【流行】

次の記事»

READ MORE

超簡単!ワンカラーコーディネート【おしゃれ初心者】

プロフィール

あきや あさみ
東京生まれ、東京育ち。

日本女子大学卒、都内百貨店にてパーソナルスタイリスト、セレクトショップバイヤーを経て独立。現在フリーランススタイリストとして活動中。

【取得資格一覧】
接客販売技能検定(レディスファッション販売)
フォーマルスペシャリスト
ギフトアドバイザー
パターンメイキング技術検定
カラーコーディネーター検定

記事一覧

  • READ MORE

    【Dior】クリスチャン・ディオール 夢のクチュリエ展に行ってきました【東京都現代美術館】
  • READ MORE

    【機械って】友人と新宿伊勢丹の「YourFIT365」に行ってきた話👠【あたたかいね】
  • READ MORE

    【第2回講演会】「一年3セットの服で生きる」ためのPDCA【幻冬舎大学】
  • READ MORE

    映画「マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”」を観て「マルジェラのイメージが変わった」と感じた話
  • READ MORE

    【伊勢丹新宿店】2022年レセプションに行ってきた話【お得意様会】
  • READ MORE

    マックイーンの映画を観て「悪魔祓いの服を着よう」と思った話

カテゴリー

  • おしゃれさん7つの自問自答【インタビュー】 (6)
  • おしゃれ初心者さん必見 (5)
  • おすすめギフト (1)
  • おすすめクリエイターズブランド (2)
  • おすすめクリエイターブランド (1)
  • その他おすすめ記事 (2)
  • その他コラムについて (12)
  • アクセサリーについて (3)
  • アパレル販売員について (1)
  • クリエーターズブランドについて (1)
  • グルメ旅 (3)
  • コートについて (2)
  • シャネルについて (3)
  • スニーカーについて (2)
  • デート・婚活服について (2)
  • ネイルについて (1)
  • バッグについて (2)
  • パーソナルスタイリストについて (2)
  • ファッションの基礎テクニック (2)
  • ファッションアイテムについて (2)
  • ファッション論 (18)
  • ファッション論について (3)
  • ブランド紹介 (2)
  • ラグジュアリーブランドについて (7)
  • 事例紹介 (26)
  • 人生論について (1)
  • 制服化について (8)
  • 参加イベントについて (3)
  • 断捨離 (6)
  • 流行について (2)
  • 私服紹介 (9)
  • 絶対失敗しない買い物術 (3)
  • 自問自答ファッションQ&A (1)
  • 自問自答ファッションについて (15)
  • 自問自答ファッション講座について (2)
  • 靴について (6)

タグ

30代5 2018年秋6 おしゃれ初心者4 アイテム5 アクセサリー5 アパレル11 アパレル販売員5 アラサー22 アラサーファッション20 インタビュー5 エッセイ22 エモい3 エモーショナル8 カフェ3 クリエイター4 グッチ5 コラム22 コート3 シャネル11 スタイリスト18 ディオール4 バッグ5 パーソナルスタイリスト3 ピアス3 ファッション33 ファッションコラム20 ファッションブログ20 ファッション講座17 フェンディ3 ブランド5 ブログ6 ベーシックカラー3 ラグジュアリーブランド4 ワンピース3 事例紹介9 制服化10 同行ショッピング7 女性の生き方13 布博3 服18 服選び15 流行3 自問自答3 自問自答ファッション講座3 靴8

人気記事

  • READ MORE

    超簡単!ワンカラーコーディネート【おしゃれ初心者】
  • プライバシーポリシー
Copyright © 2023 自問自答ファッション通信 All Rights Reserved.

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

 

コメントを読み込み中…